近鉄大阪線青山廃線跡トンネル



三重県 伊賀上津駅−温泉口駅間


その12

  

 将軍再突入はもう勘弁です。
 ので、何としてもここから脱出しようと考え
ます。
 しかし青山トンネルの眼前は競馬クラブの
所有地。そこを通るワケには参りませぬ。。。
 。。。無事脱出!

 国道165号線に出てきました。上の地図の
場所でございます。
 写真左手の竹薮下が廃線跡となっており
ます。

 車ははるか東の榊原温泉口方面に停めて
ます。。。
 。。。やっぱ電車で戻るべきでしょう。。。
 足がとってもイタイです。。。

 ここから一番近い駅は「西青山駅」です。
 よっしゃ!取りあえずそこまで頑張るか!
 おや?

 国道165号線から南方に県道767号線が
伸びています。
 それはいいのですが、手前の白い木柵の
ところ。。。両側に柵がありますが。。。  
 おおお?これは廃線跡の続き?
 競馬クラブからずっと続いていたようです。

 そうかそうか、折角ならここを歩いて西青山
駅に参りましょうか。
 ををを。。。なんと寒々しい廃景であろう
か。。。
 ここにきて寒さに身が縮こまります。
 寒々しくも、路面はフラットです。あっとゆう
まに西青山駅に辿り着きました。
 右側の階段を降りると駅です。

 。。。が、まだダブルトラック付きの廃線跡
が続いています。
 どこまで現行路線と平行に進むんでしょう
か。
 ちょっと追ってみましょう。
 。。。って、これまたあっとゆうまに終点
ぽいです。
 現行路線に引き寄せられる感じに軌道跡
が消失しております。
 振り返ればこんな感じ。。。
 ねえ、西青山のホームが見えています。。。
 
 合流地点はこの辺りでしょうか。
 階段の所に戻って来ました。
 いやあ〜遠かった!!!

 西青山駅にあるハイキングコースマップ。。。
 うーん、にこやかに手を振るカップルさんを見ると、時代を感じます。。。
 ハイキングコースでは東青山駅まで最短13.4km。。。と、遠い!廃線跡だと最短コースを辿るんでしょうが、
それでも10kmは下るまい。。。しかも歩き始めはも一個向こうの駅。。。そら足がイタイはずやし!
 西青山駅ホームより、新青山トンネルを
望む。
 新青山トンネル
 延長は実に5652m
 前代将軍は3432mですから、さらに2000m
以上も延長が伸びました。

 2代将軍にも扁額があり、「徳不孤」と書か
れています。
 さあ!
 忘れてはならない将軍青山の後詰のトン
ネルたち。
 彼らの攻略は伊賀上津駅側から車で行こ
うと思います。無事車まで戻り、いざ地図の
場所に!
 途中に車を置き、地図上に示された道筋
を辿ります。
 ちょっと社有地に近く通り辛い場所もありま
すが、難なく後詰1本目のトンネルの場所
に辿り着きます。
 こちらは上の地図に載っている、現行トン
ネルの姿です。

 新宮下トンネル 
 延長は36.5mだそうです。土被りも殆ど
なく、切り通されていてもおかしくありませ
ん。
 その現行トンネル右側に。。。
 いました!
 後詰1本目!(ていうか、こっちが先鋒か
なあ?←いまさら?)
 コンクリートの巻きたてのみの簡易な姿。
 旧宮下トンネルです。
 3層巻き迫石風の装飾をしてありますが、
坑門の部分はこれだけです。
 洞内は鋼アーチの支保工で覆われていま
す。
 当時からの補修跡でしょうか。
 見上げて。。。ぎょっとします。
 上部は全て板切れで覆っています。しかも
相当に朽ち果てて。。。
 いつ頭上に降ってきてもおかしくありませ
ん。。。怖い怖い。。。
 宮下トンネルからの東の眺め。
 冬場でも何も見えませんなあ。
 現行トンネルとさほど変わらない延長。
あっという間に西側坑口に辿り着きます。
 
 トンネルの先は。。。現行路線に吸収される
形で廃線跡は消滅しています。
 西側の廃線跡の起点はここのようです
ねえ。
 宮下トンネル西側坑口です。
 ここから将軍青山を挟んで、総勢10本も
の廃トンネル群が続いていくのです。

 ここまで7本確認、完抜けして参りました。
あと3本で完全制覇!

 以降、 
その13 に続く!